DIAVIS-wiki
[[用語集]]

Web上の情報へインタラクティブにアクセスするための代表的手段
*ブラウジング(Bowsing) [#u048bef9]
>「ブラウジング」は、図書館の書架を眺める行為やWeb ページを閲覧する行為
を表す言葉として用いられるのが一般的である。その意味合いとしては、「ざっと
見る」「ぱらぱら見る」「拾い読みする」などがあげられる。また、明確な目的が
無いブラウジングと明確な目的のあるブラウジングなど、様々な場面で用いられ
ることばである。
本研究で扱う文献検索におけるブラウジングについてもいくつかの解釈がある
ので、ここではその定義について述べる。情報探索行動としてのブラウジングは通
常、探索内容や探索目標が明確に定まっていない場合に行なわれる。これは、ハー
ナーの定義[6][7] に基づくものであり、さらに志向性のあるものと志向性のないも
のとにわけられる。
本研究では、志向性はあるが探索内容や探索目標は明確になっていない場合に
行なわれる文献検索における結果リストの閲覧をブラウジングとして定義し、こ
れを支援する手法を提案する。
http://streng.slis.tsukuba.ac.jp/~lebo/thesis/lebo_the_draft3.pdf

-[6] Herner, S. ”Browsing.” Encyclopedia of Library and Information Science.
vol.3, p.408-415, 1970.
-[7] 塚越美加. ”2 個人の情報世界”. 情報探索と情報利用. 東京. 勁草書房. 2001,
p91-152. (図書館・情報学シリーズ 2) (ISBN 4-326-04801-8).

*検索(Retrieval) [#dfaff582]
--サーチエンジン
*ナビゲーション(Navigation) [#r0ef97c6]
--Webディレクトリサービスなどを利用したサイト
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS